2020/07/26
【真実を暴く】流れが変わってきた。だんだんある立場の人たちへ矛先が向いてきた。【良い兆候】

テレビやヤフコメであれほど人気抜群だった大阪府の吉村知事ですが、
ここへきて、人々の怒りの矛先が、知事に向いてきたようですね。
噓つきは、長続きしないということです。
自粛肯定派からも否定派からも、
どちらからも批判されているということが致命的ですね。
噓つきは、闘わずして自爆するということです。
吉村洋文知事 4連休最終日に守ってほしい「3項目」を投稿
7/25(土) 20:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5b2fdbe25e5027a3156f4773cc55a3dcbddf211
hi0***** | 8時間前
吉村知事も同じことばかり言ってますが、大阪府として具体的な取り組みを考えてほしい。
守っている人は守っているが、知事の姿勢や言動を見てると国と変わらなくなってきている。
都構想やIRなど、維新や取り巻きの利益優先かと思ってしまいます。
art***** | 8時間前
大阪府知事はやっているように見えるが単に情報を垂れ流しているだけ。
国に止められたものの、不要不急の外出を控えるよう呼び掛けた都知事の方が今は緊張感を感じます。
このままだと大阪を起点に関西圏内に蔓延は避けられない状況です。
kai***** | 10時間前
この状況で何故知事として、GO TO使わない、自粛、ステイホームを訴えないか?
三つのお願いがあまりにも弱すぎる
hid***** | 10時間前
救世主のように持ち上げられても結局はこの有様という感じです。批判を無視して"ムダ"という一言で医療体制を縮小してきたのが維新体制です。パフォーマンスは上手でも、保障する!と打ち出してはハードルを上げまくって実際は支給する気が感じられない施策を打ってみたり、全国でも最悪レベルの感染状況にあるにも関わらず、何となく東京だけを悪者のように扱って、go to キャンペーンから大阪を外すよう明言することもせず、実際のところほとんど何も進んでいないと言わざるを得ない。
yon***** | 9時間前
今までの歯切れの良さはないね。感染者の増加に比例して露出がへる。国の総理とそっくりだわ。
ピアニッシモ | 8時間前
名古屋だって東京だって、多いところは知事が記者会見してるのに投稿ってあり得ない。
多い時こそ、リーダーシップを発揮してくれないと。
少ない時ばかり表に出てきて解除を連呼してた勢いはどこにいったんでしょうか。
ま、東京にしろ愛知にしろいずれこうなるでしょうが。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
この動画の、1:57ぐらいからの、背の高い男性の演説を聞いてください。
ここまではっきりと医療の闇を、東京の繁華街で言うとは、素晴らしいです。
今までは言っては悪いかなという感じだったのかもしれませんが、
もう隠し通せない時代になったのです。
いつまでも権威に依存していると共倒れしちゃうよ、ということです。
スポンサーサイト