2012/04/14
クラウディア・ブラックからの2つのメッセージ

こんなメッセージがあったんですね
==============================引用はじめ
東日本大震災
クラウディア・ブラックからの2つのメッセージ
そのまんまブログから
親愛なる日本の友人たちへ
心からの祈りと思いを送ります。
危機に直面すると、人は、自分にあるとは思わなかった力を発見します。
さまざまな立場で、依存症という病と闘ってきたあなたがたは強いのです。
なぜなら、あなたがたは、自分にはどうにもならないものを手放すことを知っている。
一歩一歩、歩むことの意味を知っている。
仲間を信頼してつながること、「今」に集中することの大切さを知っている。
そして、アルコールや薬を使って得られるものは何もないことを知っています。
今こそあなた自身の回復に感謝する時です。かつてないほどに今、それが必要なのです。
愛をこめて
クラウディア・ブラック
被災地の援助者、ボランティアの方々へ
どうぞ忘れないでください。あなたが今、援助している人と同じく、あなたは大切な存在であることを。
あなた自身のために、仲間や友人にそばに来てもらい、心を傾けて話を聴いてもらいましょう。
長期の援助をするには、あなた自身が健康でいなければなりません。
できるかぎり自分のペースを保ちましょう。
そして、どうぞ受け入れてください。あなたは一人の人間にすぎず、限界があることを。
あなたにできることだけをやれば、それで十分なのです。
あなたの働きに感謝しています。心から。
クラウディア・ブラック

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
クラウディア・ブラック
ソーシャルワーカー、社会心理学博士。
「アダルト・チルドレン」の名づけ親として世界的に著名。家族システムとアディクション(依存症・嗜癖)についての研究の第一人者であり、ファミリーセラピスト。自身も依存症の親をもつAC。
現在は1年の半分はアリゾナ州のメドゥズで臨床に携わり、後の半分はアメリカ北西岸の小さな島に、編集者で夫であるジャックと暮らしつつ、講演や臨床家へのトレーニングで世界をめぐっている。
アスク・ヒューマン・ケア発行の著書『もちきれない荷物をかかえたあなたへ』『子どもを生きればおとなになれる』
===============================引用おわり

以上写真は文章とは関係ありません.
![20111024-145524[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/a/o/a/aoamanatu/20120414125750b3f.jpg)
とにかくわたスは、ジャズライブに行くので、
これにてごめんあそばせ。
スポンサーサイト