2016/06/18
最近のブログはプロばかり

(次男クン梅干しを仕込んでくれました。
しそをたくさん入れてくれたので、
とても色のきれいな梅酢ができました。
白梅酢も取ってもらいましたが、
白梅酢はステーキソースや煮魚などに使うとおいしいです。
さっそく赤梅酢を即席しば漬けに使ってみました。
真っ白な長芋に赤梅酢と、しそを混ぜただけですが、
ショッキングピンクの即席漬けができて、楽しいです。
出来たての赤梅酢とシソは、味がシャープで香りが高くて、
この時期はのがせません。
長いもは、あらかじめ30分ほど塩をしておいて、
軽くぬめりとでんぷん質を洗い流してから
あらためて梅酢で漬けたほうが、きれいに出来上がると思います。
一晩おいた方が、色が濃く染まると思いますが、
香りに負けて、その日のうちに食べちゃいました。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
近況報告です。

(夕食を食べて、お風呂に入った後の体重です)

(体脂肪率です。
これについては入力した年齢に左右されるようです。
なぜか設定が59歳になっていで、
体重計が壊れたのか、電池が切れかけているのか、
訂正できません・・・(*´~`*))
今のところ、
どこも痛いところ痒いところ(蚊に刺されたのは別です)もありません。
金魚の水替えに、10リットルほどの水の入ったバケツを持ち運んでいますが、
何の支障もありません。
5年以上病院に行っていません。
イブを飲んでひどい目にあって以来、薬も飲んでいません。
ただ、この間に、差し歯が取れてくっつけてもらうために歯科へ行きましたが、
1000円ほどの支払いで済んでいます。
毎日朝起きたら200mlの牛乳を飲み、
快腸です。
食事は絶対抜きません。
手抜きもしますが、それでも3度3度ちゃんと食べます。
これが50代後半でもスリムでいられて、
痛いところが無くて、病院へ行かなくてもいい
コツだと思います。
いくら糖質制限ブログランキングで上位だったとしても、
本人が病院通いしていたり、幼い自分の子どもが難病で入院していたら、
意味ないでしょ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメントでもご意見いただきましたが、
糖質制限食は終わりましたね。
テレビで特集をやっているようですが、
テレビでやるようになったら賞味期限切れが来ているのです。
テレビの話題は次から次へですから。
実は、このブログに書こうか書くまいか迷っていたことなんですが、
当ブログにコメントをいただいていた人なんですが、
どうも言動に矛盾が見え隠れしているので、たどってみたら、
ある職業のプロだったようです。
糖質制限食を看板にしていたんですね。
プロがシロウトブログに書き込みをしていけないとは言いません。
身分を明かせとも言いません。
しかしですね、
私たちシロウトが、プロのお金儲けのために
知らず知らずのうちに片棒を担がされるのは嫌なんです。
なんとなく誘導されていくのもいやなんです。
(明らかに他のシロウトブログも誘導されていると感じます。)
残念なことに、フェイスブックは・・・
(はっきり言って非公開のフェイスブックなんて、ろくなものではありません
ま、隠さずに堂々とおかしな商売をやっているフェイスブックもありますが。)
それだけでなく、
ブログも、商売のためのツールでしかなくなってしまったようです。
死に物狂いの金もうけのツールには魅力が感じられません。
糖質制限食の次に来るのは「たんぱく質ファスティング」あたりでしょうか。
バターコーヒーと、糖質で痩せるんだそうです。
笑っちゃいますよね、
糖質制限食の人たちは、油脂と糖質の取り合わせは最悪だと言っているんですから。
【2nd-Day4】タンパク質ファスティングデー。
バターコーヒーダイエット中の食事日記
http://ymd-recording.hatenadiary.jp/archive/category/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

どんなスケジュールで、何を食べるの?
朝食:バターコーヒーを飲む。時間はテキトー。休日はお昼近くになることも。
昼食:前日の夕食から15〜18時間空けて糖質オフの食事。
間食:糖質以外のもの。高カカオチョコやナッツなど。
夕食:昼食から6時間以内に食事。糖質は多少摂ってもいい。
夜食:翌日昼食が遅くなりそうな日にはデザート的なものを食べます。
================================
意味不明(笑)、
しかし、何時間あけるとか、ラジオでも大まじめにやってましたからね。
ここまでくると、まるっきり宗教ですね。
朝起きたら仏壇の前へ行って手を合わせれば願いが叶いますよ
(つまり痩せますよ)みたいな・・・
それぐらい何の根拠もありません。
悲しいことに
節操なく何でもありなんですよ。
儲かりさえすれば・・・
http://体にいい油.com/benibanayu.html
スポンサーサイト
コメント
先細り
本記事の骨子の「糖質制限の終焉」ですが、糖質制限はどう贔屓目に見ても「先細り感」は否めません。
再三再四に渡り言及してしまい、フォミさんを始め、閲覧者の皆さまにお叱りを受けそうですが、(しつこいようですが)また申し上げます。
~ 糖質の過剰摂取も不足も好ましくない ~
「糖質制限の概念」は、これ以上でもこれ以下でもありません。
・ビジネスの道具
・新興宗教化
・個人の自己主張の場
いずれも該当しません。
ライフスタイル、健康状態を勘案し、適切な糖質量を調整する手段でしかありません。
これに関しては、脂質を含め、他栄養素に関しても同様です。
何故、「糖質=猛毒」となるのでしょうか?
そのくせ、「糖質0酒は大丈夫」と嬉々と喧伝している状態が理解に苦しみます。
アル中は許容範囲内なのでしょうか?
次にフェイスブック(FB)を始めとするSNSの問題。
SNSに現を抜かしている人間は信用できません。
私もFBをやっておりますし、交流の場として楽しむ分には否定の考えは毛頭ありません。
問題はその頻度ですね。
あまりにも掲載の頻度が多いと、「本業をきちんとやっているのか」という懸念が生じます。
FB上で繋がりがある業者の方がおります(その業界ではかなり著名な方です)。
その方に仕事をお願いした事があるのですが、メールでの返答が一向に来ない。
しかし、その間にもFB上の掲載は途絶えていない状態が続いておりました。
お金を得て依頼業務を蔑ろにしながら、FBでの自己顕示は逞しい・・・・。
通常は決してしないのですが、FB上で返答の問い合わせを敢行しました。
先述のように私もFBはしているのですが、仕事に支障がでるようならば、掲載等は見送ります。
余裕が生じたら、その際に楽しめば良いだけです。
(その延長線上ですが、フォミさんへのお便りも途絶えがちにはなっていますが。あまり余裕がないもので・・・・)
これに関しても、糖質制限関連者は痛々しい限りです。
最たる事例は、やはり回転式でしょうか?
「匿名では説得力はない」と批判し(フォミさんへの当てつけは間違いないでしょう)、その後はFB上での喧伝が活発化しております(最近は見ていませんが)。
ただ、実名でありながら絶望的に説得力がなく、これは「わざと笑わせているのか?」と思うくらいなのは、どういう「悲劇」なのでしょうか・・・。
2016/06/19 21:43 by ぐうず URL 編集
No title
糖質を毒としながら、
アルコールをOKとしている時点で、矛盾してますよね。
>あまりにも掲載の頻度が多いと、「本業をきちんとやっているのか」という懸念が生じます。
私もこの点について、おかしいと思います。
今回記事にした人は、料理のプロらしく
海外の情報などやたら詳しいのに
当ブログのようにシロウトのサイトに、
毎日のように訪れてコメントしているので、
おかしいと感じたのが事の発端です。
医療関係者もそうですが、立派な肩書や資格を持っているのだから、
やばい商売に手を出さないで、本業をきちんとやれば
食いっぱぐれることはないだろうにと、つくづく思っていました。
>これに関しても、糖質制限関連者は痛々しい限りです。
最たる事例は、やはり回転式でしょうか?
「匿名では説得力はない」と批判し(フォミさんへの当てつけは間違いないでしょう)、その後はFB上での喧伝が活発化しております(最近は見ていませんが)。
この人も、ちゃんとした資格を持っているのだから、
本業をしっかりやったほうが確実と思います。
自分の手技に自信がないから怪しい商売に加担するのかもしれません。
それに
お金儲けが目的だから、実名を明かさずにはいられないのであって、
匿名だったら時間をかけて記事を書くようなことはしないだろうと思います。
ネットには金儲けのツール以外の使い道があることが理解できないのでしょう。
・・・というより、アク禁にしてしまったら、実名も意味ありませんが・・・
2016/06/20 14:36 by フォーミディブル URL 編集
No title
自分もあそこからアク禁になり、挙句はストーカー扱い。
面倒になりあそこのHP見るのやめました。
それにしても、IPアドレスを見つけるのに細かい神経を使い、アクセスとここのページに乗せたレスを付け合わせしてたんでしょう。だいぶ細かい神経をしている人です。巻き添えアク禁になった人もいるかも。ぐうずさんやファミさんの言うように、予約で混んでいるのによくそんな暇があるかと。
自分は昔あそこでだいぶ買い物をしたし個人情報は向こうにあったしね。
糖が麻薬とか、米を食うから病気になるとか、カレーライスのライスやバーガーのパンは捨てるのが正しいとか言っていたのがカチンときて批判していたんですけどね。
でも、もう関係ない。残りも見えてきた人生だから、他人のことは構わず自分の思ったように生きていかないと。
あと、フライパンの記事ですが、自分介護している母のところに、毎日夕食を作りに行っているので、あの北斗さんの宣伝を見ていいかなと思っていたのですが、ここを見て買うのやめました。1000円くらいのものを買い替えて使ったほうがいいと思いました。またためになる記事を期待してます。
2016/06/20 19:44 by 名乗れない人 URL 編集
記名性・匿名性の垣根
私は「金儲け」自体を否定する気持ちはありませんが、「本来やるべきこと」を疎かにしている姿(SNSに興じている等)姿に幻滅しているだけです。
ただ、残念ながら「金儲け」一つとっても、糖質制限が関与していると何故かあらぬ方向に進んでいる傾向があります。
関係者は揃いも揃ってモラルがないですよね。
小さな「歪み」は散見されていたのですが、その集大成が「桐山ショック」でしょう。
人道的な問題は、日々の「歪み」の積み重ねかと思います。
記名性・匿名性への信頼性は、記名性の方が本来は上であるはずなのですが、ネット隆盛の昨今では、一概に「記名性の方が確実」とは言えなくなっております。
「氏名・顔を明かさない者の発言は信頼性がない」と豪語しておきながら、その直後に呆れるくらいに頓珍漢なことを言い始める「某代表者」もいるくらいですから・・・ (「悲劇」と述べましたが「喜劇」ですね)。
回転式に関しては過去にこの場を含め、様々な媒体で話題になっております(良くない話題ですが)。
今回も「名乗れない人」さんが体験談をお寄せ下さりました。
回転式代表者が「名乗れない人」さんの素性を知っているとの可能性ですが、大丈夫でしょうか?
恐らくは、回転式代表者はこのサイトを見ているものかと思います。
累が及ばない事を願うばかりですが・・・・。
2016/06/20 22:35 by ぐうず URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/06/20 22:54 by 編集
No title
>自分もあそこからアク禁になり、挙句はストーカー扱い。
面倒になりあそこのHP見るのやめました
本当に面倒ですよね。
ストーカー扱いなのか何なのか、
アクセスしたら
弁護士事務所のようなところのHPへジャンプするようになっていました。
私は怒るというより、
弁護士事務所のようなところが、自分のHPを、
私という人物を、ブロックするために使われることを
了承したのかどうなのかを、知りたくなりました。
弁護士はこういう仕事を請け負うようになったのでしょうか?
こういう利用法があるのかと、おどろくやら勉強になるやらでした。
私は今度は法律の勉強を、やり始めるかもしれません(笑)
>自分は昔あそこでだいぶ買い物をしたし個人情報は向こうにあったしね。
ここまでは気が付きませんでした。
買い物は要注意ですね。
>他人のことは構わず自分の思ったように生きていかないと。
自分が無くて他人からの評価ばかり気にしているとこうなるんでしょう。
それとフライパンは、京セラのものであってもセラミックは疑問ですね。
テフロンのほうがまだましみたいです。
2016/06/21 07:20 by フォーミディブル URL 編集
No title
そのいきさつについてですが、
最初はあちらのHPや掲示板の記事をこのブログに引用させてもらったことからでした。
ネチケットは守って、当記事にアドレスを貼り、
あちらにはあいさつのコメントを入れました。
掲示板を引用させてもらったのに、ケトプロをやらないのもどうかと思ったのでやりました。
でも私には合わなかったので、やめました。、
それから、牛乳でカルシウムと乳糖を摂るという記事を書き始めました。
すると向こうから、それを「採用する」と言ってきました。
私はプレバイオティクスダイエットは、お金儲けのためのものではないし、
「しろうとのちょっとしたアイデア」ぐらいにしか思っていませんので
断りました。
私の記憶では関係悪化はそこからだと記憶しています。
(本人は違うと言うかもしれませんが)
私はあちらの本業に対しては、意図的に触れないように気を付けてきました。
(もっとも、会ったこともないし、治療を受けたこともないので、治療についてはなにも書くことはできませんが。)
ケトプロが合わなかったことは正直に書きました。
私は当ブログ以外のサイトでの回転式ケトプロ関連の書き込みは一切やっていません。
あちらのHPでの書き込みは、挨拶程度のものだけです。
だからキャッツさんのいわれることに、心当たりがありません。
それにしても、今でも2ちゃんねるのひどい書き込みがありますね。
弁護士を頼むなら、2ちゃんねるが先ではないでしょうか。
2016/06/21 08:13 by フォーミディブル URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/06/21 22:15 by 編集
No title
キャッツさんについては、理解できないところがあります。
私は当ブログの内容が内容だけに、
先を読んでガードするように心がけています。
メール交換は、直接会ったことがある人か、ネットで物を買うときの
アマゾンやチャーム(笑)などとのやりとり以外は、お断りしています。
他の人のサイトへは、すべてあいさつ程度にしています。
もう少しブログの内容が軽いものならいいかもしれませんが。
ネットは怖いですよね。
2016/06/22 08:57 by フォーミディブル URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/06/22 09:57 by 編集
No title
私はキャッツさんのコメント投稿も、(小西さんがプロバイオティクスダイエットを採用してくれるという話も)はっきり断りました。
二人はよく似ているかもしれません。
キャッツさんはネットをやめると言いながら、当ブログへは訪問すると言うので、
「それはおかしい、小西さんはそういう矛盾を容認していたかもしれないが、
当ブログはそういう矛盾を摘発する目的でやっている。」という趣旨のレスをしたと記憶しています。
それからはコメントは来てません。
ネットは怖いから、用心したほうが良いと思いますが、
先を読んで、用心していれば恐れる必要はないと思います。
彼らは、自己矛盾に気が付くことができないとか、
矛盾の危険性に気がつけないとか
その結果として先が読めないとか、そういう傾向があるのかもしれません。
2016/06/22 16:26 by フォーミディブル URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016/06/22 18:44 by 編集
No title
そうでしたか。
こういう嫌がらせをされたのは私だけではないと思ったので、
上に正直に書きました。
私は大丈夫ですよ。
「へぇ~こんなこともできるんだ~」、と感心したぐらいです。
こういうリンクは無断でやっているようですね。
・・・だとすると
私たちは、まったく恐れる必要はないと思います。
「リンク先に経緯を聞いてみようと思う」
いちどこういう出方をしてみて、反応をみたいところではありますが、
もうHPの方は見ないし、かかわるのはめんどくさいのでほっときます。
私たちだけじゃなく、被害者は他にも大勢いるかもしれませんよ。
2016/06/23 10:45 by フォーミディブル URL 編集
2016/06/24 11:53 by 匿名 URL 編集
No title
そうでしたか、気の毒なことでした。
ネットで診断は、難しいと思います。
2016/06/24 17:49 by フォーミディブル URL 編集