恐ろしい奥さんというのはいったいどういう人でしょう。
![98ba9721-s[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/a/o/a/aoamanatu/20120727110327b26.jpg)
橋下市長も怖れる嫁・典子夫人とは<不倫に激怒か>
http://matome.naver.jp/odai/2134275299354969301
「僕は家でものすごいペナルティーが待ってます」と苦笑
「娘に制服を着ろと言えなくなった」と笑いを誘う場面も
1995年に学生結婚
3男4女の母親
良妻かつ恐妻?
弁護士を目指していた橋下市長を、アルバイトをして支えた
親に結婚を反対されても、橋下市長についた
市長選でも橋下市長を気丈に支え、激励し続けた
市長選の街頭演説にダメ出しも
春の園遊会で、敬語が苦手な橋下市長に「喋るな、話すな」と厳命
===========================部分的に引用しました
![tc4_search_naver_jp[1]](http://blog-imgs-44.fc2.com/a/o/a/aoamanatu/20120727110523b1f.jpg)
この奥さん典子さんも、どうかと思います。
そりゃ、浮気されれば激怒もしますが、
浮気相手は丸っきりの素人でもないし、
普通の奥さんなら、離婚する気がないのなら、
事を荒立てないように、周りを騒がせないように配慮すると思うんですが・・・
それをなぜか、執念深い恐妻のイメージを高め、火に油を注ぐようなことをする。
私が妻なら「奥さんに許してもらった、と言え!!」と言うと思う
浮気は日本中の人に知れ渡ってしまったのだから、お仕置きは十分でないでしょうか。
この二人の夫婦関係をみると、
結局は世話女房に尻に敷かれていたってことみたいですね。
橋下にしてみれば妻はもうひとりの「おかん」おかーちゃん、
おかーちゃんと、大人になりきれていないボクちゃんの関係、
だからおかーちゃんが怖くて仕方がない。
要するに普通のフィフティーフィフティーの関係ではないから、
橋下は妻に借りを作ってしまった。
(結果的に妻に恩に着せられた)
恩の借金で首が回らなくなったということ・・・
子どもが多いというのも、恩に着せることになるのかも、
「あなたの子どもを、生んであげたのよっ!!」って
恩の借金があると、窮地に立たされたときに助けてもらえません。
そのうえ、敵を作る政治戦法だから、周りは敵ばかり、
週刊文春に「バカ文春」発言の敵を討たれたと思われてもしょうがない。
私が編集者なら言うね、「必ず愛人を落とせ」って。
(愛人ばかり叩くのは筋違い。 不倫は不法行為。弁護士が不法行為やってるの。)
へたくそだわ・・・人間関係が・・・
大人同士の関係は、フィフティーフィフティーにしておいた方がいい、
借金を作るよりは、ホンの少しだけ恩に着せておいて貸しを作っておくぐらいがちょうどいい。
恩に着せられたほうは忘れがちだけれど、
恩に着せたほうは絶対忘れていない、
借金と同じだから、借りた方は忘れても、
貸したほうは、忘れるどころか、利息とって儲けてやると思っているからね
借金がかさむと、ヤられちゃうよ。
完全に夫をコントロールしている、
典子さんはここまで計算してやっていたのかな?
そうだとすれば相当したたか、
それにまんまと載せられてしまう、橋下はやっぱり危機管理能力ゼロの、ピエロということか。
ご愁傷様。