2011/06/13
今のヘアースタイル
この数年、長いです。胸までぐらいの長さで、1年に2~3回、パーマをかけています。
今までは顔の回りは真っ直ぐであごの辺りからカールが出るような感じでしたが、
今回はもう少し上から、眉の辺りから、カールが出るようにしてもらいました。
といっても髪の重みで顔の周りはパーマがかかっているかわからないほどかすかなんですが、
下のほうへ来るとしっかりカールが出て、なかなか感じがいいです。
やっぱり美容師さんのセンスですね、私が長らくお世話になっている方は、
20代にして地元中規模店の雇われ店長。30を待たずして独立されました。
センスと性格の合う合わないはあるんでしょうが、
美容師さんの腕に、高い完成度を求めるのは譲れませんね。
しかし、美容院へ行くとなるとどうしても困ったことが起こります。
シャンプー剤、毛染め剤についてです。
私は、もうン十年来
○手作り石けんシャンプー、
○アムラトリートメント、
○クエン酸リン酢、
○ヘナ+インディゴで白髪を染めています。
よく通販番組なんかでやっている、合成染料を混ぜたなんちゃってヘナではありません、
ちゃんと葉っぱを挽いただけのものを買っています。
ものすごくめんどくさい、白髪染めだけで半日かかります。
これがなかなか理解してもらえない、
石けんに関しては、間違いなくけちをつけられるからいい気持ちはしません。
(スーパーなんかで売っているシャンプーにけちをつけるのは、
合成ポリマーがたっぷりで、パーマやカラーに影響するらしいのは、紛れもない事実みたいです。)
ロ○アルのセールスさんがあー言っていた、こー言っていた、
そういう話は正直言ってあんまり聞きたくないんです。
びっくりするような話は、
「ヘナはアナフィラキシーショックがものすごく増えているから絶対だめ。」ええーっ!!
アナフィラキシーショックなんてちっとも珍しくないですよ、
ピーナッツやそばを食べただけで死ぬ人もいるんです。
私なんて生の車えびなんか食べたら死にますから。
もちろん合成ヘアカラーで死ぬ人もいます。
ヘアカラーの被害はネットでうんざりするほど出てきます。
今では@コスメでもヘアカラーのベストテンの中に、
ヘナ製品は常連さんで、かなりの数がランクインしているのに、こういう事言うとは。
ロ○アルもここまで焼きが回ったか・・・・
ここで叫ばせていただきます。
私はこのサロンでロレ○ルの製品を使っているから来ているんじゃない。
以前あなたはステロイドを使っていると言ってたのは気の毒に思うけれど
私にはヘアケア剤なんてどうでもいいんだよ。
合成製品はほとんどどれも同じ。
あなたの腕とセンスを見込んで通っているんだよ。
私の髪の毛はたっぷりふさふさ、毛先までまったく傷んでいない。
男性に(いや女性も)チラ見ガン見されるのは悪い気はしない。
ものすごく若く見られる。
息子と歩いていると遠目には夫婦に見えるらしい。
普通に姉弟に間違えられる。
女としてこれ以上求めるものはないじゃないですか。
スポンサーサイト
コメント