2013/12/26
ワーカホリックはマジョリティなところが問題!!、れっきとしたパーソナリティー障がいであり、ACであり、伝染病です
餃子の王将の、社長射殺事件は、すごいですね、内情はめちゃめちゃのぐちゃぐちゃじゃないですか。
ここで少し、ワーカホリックという視点から、
その精神構造を解明してみたいと思います。
餃子の王将については、当ブログでも以前、
3代目の失踪、
親族間のもめごと
社員のカルト的洗脳教育
うつ病になった社員から、訴えられる。
などの裏があると書きましたが、
それ以外にも出てくるわ出てくるわ、
すごいドロドロが・・・
http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/551.html
「有利子負債400億円を処理する過程で、不採算事業を整理した。その中にいわくつきの不動産やゴルフ場など、しがらみまみれの物件、案件がいくつもあったようです。整理縮小、切り離しは容易ではなかったと聞きます」(事情通)
http://anyandromeda.jugem.jp/?eid=5488
「バブルの末期、カネの流れが不透明な不動産投資や融資が増えたんです。先代(朝雄氏)から付き合いのある京都の不動産会社Kを通してのものでした。なかでも問題になったのは、99年に大阪国税局に申告漏れを指摘された、いわゆる『戎橋事件』でした」
89年2月に大阪市中央区の王将戎橋店の調理場で火災が起こり、店が入るビルの上の階に住んでいた、ビル所有者の夫婦が焼死する事件が起きてしまった。 (以下略)
=================================引用終わり
その内情と、
表面的に語られている、社長のイメージがあまりにも乖離しているんです。
曰く、
(当然ですが)働き者で、お金持ち
酒も飲まず、人望がある。
毎朝暗いうちから、本社の玄関の掃除をしている。
1日18時間労働、店の床に敷いたすのこの上で寝た。
血の小便が出るまでがんばった。
自分自身でも美辞麗句を並べ立てているようですが・・・
「そんな美談にだまされるのはおかしい」と、
言う人は、少ないんじゃないですか。
事件の直前に、こんな記事があったんですね。
==================================引用はじめ
餃子の王将
毎朝5時半から社長自ら本社玄関を掃除している
NEWS ポストセブン 12月5日(木)7時5分配信
![20131205-00000001-pseven-000-3-view[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/o/a/aoamanatu/20131225103233fbd.jpg)
(前略)
最近、掃除をする社長が増えているというが本当か? と思ったら、実際にいました。「餃子の王将」を運営する(株)王将フードサービス(京都市山科区)代表取締役社長・大東隆行さん(72)もその一人だ。
「よその店に行って『汚いなあ』といおうにも、まず自分とこがきれいやないといわれへんやん?」(大東さん)
================================引用終わり
皮肉な事にこの記事がアダになったのかもしれませんね。
しかし、この記事には、重大な問題が隠されています。
私は不思議に思うんですが、
パートのおばさんでも出来るような、道路の掃除をするぐらいなら、
自分のお店の、
お皿やコップをきれいに洗う方法をきっちり社員に指導すべきだと思うんですが。
私の知る限りでは、餃子の王将のお店の中は、十分すぎるほど汚い。
・・・もっと安い店ならもっと汚いかもしれませんが・・・
有名企業の社長さんともあろう人が、
餃子の王将よりもっと安い店で、
(しかも自分とこよりマイナーな店で)
食事をして、
「あんたとこの店は汚いなあ」
「うちとこの道路は、社長自ら5時半から
掃除しているからきれいやで」・・・と
もっと安い店に、文句を言うんですかね??
「これはこれは、王将の社長さんでしたか、ハハァー、m(_ _)m」、みたいな(笑)
いやな人間ですよ、こういうの。
私はこういう人、嫌いです。
私が思うに、これが
真性のワーカホリック・クオリティー
中がどろどろに腐っているから、表面を美しく取り繕うとするんですね。
馬脚を現すとはこういうことをいうのではないでしょうか。
ワーカホリックは強迫性人格障害の、典型的な例だといわれていますが、
どうでしょう?
ブラック企業に当てはまるところがあると思いませんか?
DSMによる強迫性人格障害の診断基準
================================引用はじめ
秩序、完全主義、精神および対人関係の統一性にとらわれ、柔軟性、開放性、効率性が犠牲にされる広範な様式で、成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下のうち4つ(またはそれ以上)によって示される。
1.活動の主要点が見失われるまでに、細目、規則、一覧表、順序、構成、または予定表にとらわれる。
2.課題の達成を妨げるような完全主義を示す(例:自分自身の過度に厳密な基準が満たされないという理由で、1つの計画を完成させることが出来ない)。
3.娯楽や友人関係を犠牲にしてまで仕事と生産性に過剰にのめり込む(明白な経済的な必要性では説明されない)。
4.道徳、倫理、または価値観についての事柄に、過度に誠実で良心的かつ融通がきかない(文化的または宗教的同一化では説明されない)。
5.感傷的な意味のない物の場合でも、使い古した、または価値のない物を捨てることが出来ない。
6.他人が自分のやるやり方どおりに従わない限り、仕事を任せることが出来ない、または一緒に仕事をすることが出来ない。
7.自分のためにも他人のためにも、けちなお金の使い方をする。お金は将来の破局に備えて貯えておくべきものと思っている。
8.堅苦しさと頑固さを示す
=================================引用終わり
ワーカホリックは、また
依存症であり、機能不全家庭で育った、アダルトチルドレンであると言うこともできます。
アルコホリック(アルコール中毒)と対になる言葉でもあります。
ワーカホリックの一番の問題点は、次世代を育てられない事でしょう。
というか搾取します。むしろ悪いものが伝染していきます。
社員教育という名の下に、結果的に、悪いものを無理やり伝染させているんです。
餃子の王将もそうですが、ものすごくトラブルを抱えているだけでなく
こんなに表と裏の乖離が激しく、
その上社長は18時間労働で、「道路掃除」までやらなければならないなんて、
そんな会社を継ぐなんて、私だったら絶対できないと思います。
私も3代目みたいに、失踪したくなると思います。
それは、ユニクロやワタミもそうでしょう。
実際ユニクロは、ヘッドハンティングをしようがどうしようが、
後継者がはっきりせず。
いつまでたっても、後継者は誰か?みたいな事ばかり、話題になっています。
私は思うんですよね、いいじゃないですか、
「老舗」も何も、そんなものは、
食品偽装問題で、幻想だとはっきりしてしまったし。
成長神話なんて、とっくの昔の文字通り神話です。
古い価値観にしがみついていても、無意味です。
それに、だれにだって失敗はある、
だからべつに、会社が1代で終わってもいいじゃないですか。
そういうスピード時代なんです。
でもそういうふうに考えられないのが、ワーカホリックでしょうが・・・
ところで、会社は解散できても、
家族はマトモに子育てができなかったからといって、解散できません。
人格障害だとか、依存症は、伝染病と同じで、伝染します。
特に家族間では、伝染は避けられないでしょう。
このわかりやすい例が、みのもんたでしょう。
![b0017844_21483793[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/o/a/aoamanatu/2013122607510924a.jpg)
私は、昔からものもんたは、ワーカホリックだと思っていました。
みのもんたは、古臭いテレビなんていうものにしがみつき、
子どもたちをマトモに育てられませんでした、
それどころか彼の子どもたちが、
世間に迷惑をかけ、堂々と法律に違反し
会社(社会)の中で、会社(社会)を腐らせていきます。
![2c83ba31[1]](http://blog-imgs-46.fc2.com/a/o/a/aoamanatu/201312260756092e1.jpg)
結局は、そのしがみついているテレビ局なるものまで
崩壊(完成させる事ができない)させていくのです。
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2013/12/26 11:23 by 編集
No title
そうでしたか、いろいろあったんですね。
気づかれてよかったです。
心の問題だとか、だれでもがかかえていると思うんですね。
それが悪い事とはいわないけれど、
やっぱり自分で気づく事って大切です。
私も遅ればせながら、40過ぎてからというか・・・
いろいろ気がついて・・・もっと楽に生きてもいいんじゃないかと、
なんか笑えて来るんですよね。
2013/12/26 16:56 by フォーミディブル URL 編集
娘の小学校時代の校長が
「偉いね~」と言っていた保護者もいましたが、私には「うさんくさいおっちゃん」にしか見えませんでした
本当に偉い人は誰も見ていない時にこそ掃除をするものです
案の定、お昼頃学校近くの歩行者横断禁止の交差点で、歩道橋を渡らずに、下の自転車レーンを歩いているのを見ました
誰も見ていないと思って気を抜いた時に、素性が現れてしまいますよ…
最後まで好きになれない先生でした
2013/12/26 17:33 by きく URL 編集
No title
そういう人って、多いかもしれませんね。。
>本当に偉い人は誰も見ていない時にこそ掃除をするものです
そうかもしれません。
掃除している写真まで撮らせたその直後なんて・・・
なんだか、考えてしまいます
2013/12/26 20:10 by フォーミディブル URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2013/12/26 21:51 by 編集
No title
情報ありがとうございます。
アッキーも関係しているんですね。
この事件って、複雑ですよね。
単純なストーカー事件と割り切る事ができなくて、
複雑すぎて私の頭では整理がつかないんです。
吉松さんという人は何者か・・・
ミスコンの裏側とは・・・
関わっている外国人について・・・
疑問はいっぱいわいてきます。
2013/12/27 08:08 by フォーミディブル URL 編集