2015/12/24
マサイ族は牛乳と砂糖を摂って健康世界一!!

「女たちは大きなヒョウタンを持って水を汲みに来る。」
(羽仁進著”テンベア”1981より・・・
牛乳や砂糖で骨が弱くなるなら、水汲み仕事なんてできませんよね。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメントで紹介いただいた情報です。
=============================引用はじめ
No title
今日のNHKためしてガッテンで、マサイ族の食事などの放送がありました。食事は牛乳に砂糖と牛の血を混ぜたものが主で、野菜、肉はまれとか。その血入り牛乳に砂糖を混ぜたものを1日多い人は10リットルものむとか。それで病気はほとんどない。
もちろん健康に関しては、食事以外にも運動に関するものとか、空気とかその他いろいろ環境の因子はあるでしょうけど。
小〇教の言っていたことがでたらめであることがわかりました。(マサイ族はケトン食だと言っていた)
彼は今は「緑茶を飲んでいます」とか書いていますが、以前「緑茶は肌に悪い。しみになります。コーヒーが良いです。特にインスタントコーヒーが良いです。」と緑茶をだいぶ悪く言ってました。それが今はコーヒーが悪者に。
その他、洗腸を1日5回から10回勧め、気流メットとか変なものを発明して販売し、「蒸散」とか言って、頭皮からの害になる炭酸ガスの排出をするとか言っていました。それらをやめたことに関する説明もなくうやむやにして新しいものに飛びついている。とても信用できません。
2015/12/23 (Wed) 20:32
名乗れない人 #
==========================引用終わり
私はためしてガッテンの放送を見ていなかったので、
放送内容を調べてみました。
http://pervert0019.wp.xdomain.jp/
==========================引用はじめ
ためしてガッテンマサイ族に学ぶ腰痛予防方法大公開!
12月23日のNHKためしてガッテンでは「かなえてガッテンSP」として病気にならない体になる秘訣をマサイ族の暮らしで探る特集が放送されました!
そこで発見された腰痛予防方法やマサイの人の病気にならない生活内容をご紹介します♪
マサイ族は医者いらず?
世界の学者が注目する理想の健康体がマサイ族の体なんです!
歯痛でもマラリアでも腹痛でも森に薬草が生えているので大丈夫、
さらにほとんどの人が病院にも行ったことがありません。
そんなマサイの人の朝は搾りたての飼っている牛からとれるミルクで始まります。
砂糖をたっぷり入れたミルクが朝ご飯で、お昼までは十分それでお腹が持つそうです。
そもそもマサイの食事はほとんどミルクだけで、なんと多い人では1日に10リットルも飲むんです!
さらに牛の血を加えた血入りのミルクも好まれています。
ミルクだけよりもベータカロテンやビタミンE、たんぱく質など栄養成分がとても高いのが特徴です。
血を抜いた牛も薬草を塗って放てば自然と傷がいえるそうです。
家族同然と言う牛を殺めることなく、栄養をもらいまた放し飼いに出来るこの方法はとても理にかなっていますよね。
マサイ族には虫歯がない!
マサイの人々は自然の木の枝で歯磨きをしています。
強烈なミントのような味のする樹を使うことでマサイの人には虫歯はないそうです。
さらに下の真ん中の歯をみんな抜いています。
これは日常の中で危険なことに遭遇することも多く気絶してしまうこともあるそうなんですが、気絶しても歯が1本ないとこそから薬草や水を流し込むことが出来る優れた仕組みになっているんです。
とても合理的ですよね!
ジャンプで骨を強くする!
美しく歌いながら飛べるようになることが戦士の証というマサイの人々。
実はジャンプすることで骨も強くなっているんです。
日々の暮らしがそのまま健康につながっているなんてすごいですね。
マサイの人々には腰痛がない!?
マサイの女性たちは毎日日課の水汲みで23キロもの水を背負って運びますが、腰痛は一切ないんだそうです。
また長時間腰を曲げて作業しても一切腰は痛くならないんです。
これは骨盤が前に傾いているため、前かがみになると背骨が一直線になります。
そのためつなぎ目への負担が減るので、ずっと作業していても腰は痛くならないんですね。
これを日本人の骨格にアレンジすると、前かがみになるときにはお尻をくいっと後ろに突き出すようにし、胸を張るようにすると同じような状態を作ることが出来ます。
腰のそらせすぎには要注意ですが、是非やってみたいですね!
============================引用終わり
私は個人的に、牛乳の栄養バランスは黄金比だと思っています
唯一牛乳には鉄分が少ないので、血を飲むのだと思われます。
私たちは血を飲むわけにはいきませんので、
赤身の肉や、卵黄を食べましょう。
それからスポーツなどで体をよく動かす人は、
砂糖でも穀物でも何でもいいので、
運動量に見合った糖質は摂ったほうがいいと思います。
マサイ族の人たちに腰痛がないのは、姿勢も大切かもしれませんが、
やっぱり牛乳のカルシウムと、陽にあたること、骨に負荷のかかる運動等の
効果も大きいと言えると思います。
私はお腹がすいたときに、
ミルクセーキやカフェオレに砂糖を少し入れて飲みますが、
おいしいので満足感が高いですし、
腹持ちも良いので(そのうえ安い!!)重宝しています。
何より(バリバリのアラウンド還暦ですが)どこも痛いところがありません。
ナンチャラスペシャルとかいうホイップクリームコーヒーを飲むより、
カフェオレのほうがいいですよ。
カロリーが少ないし、カルシウムたっぷりですから・・・。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(なんと本日、明治のカマンベールチーズ268円
地元乳業メーカーの牛乳1L、147円!!
わーーい、うれしい、
お安くしていただいてありがとうございました!!)
スポンサーサイト
コメント
「野人エッセイす」をよく読んでいるのですが、野人さんは牛乳を水替わりに飲んでいる、と何度か書かれていますよね。
http://s.ameblo.jp/muu8/entry-10136328672.html
仕事に集中してる時は終日牛乳だけも有りで、牛一頭飼ってれば生きていける…みたいなことも前に書いてました(笑)
牛乳+ご自分で獲った動物性タンパク質のお食事だそうで。とても健康的で地に足がついていて羨ましいです。
牛乳のおかげでお肌すべすべ、とのことです。
今エッセイすさんを読み返していたのですが、
http://s.ameblo.jp/muu8/entry-12061072975.html?
↑こちらの食事内容が素敵でした(笑)
私ももっと牛乳飲みます。
2015/12/25 03:11 by 猫背 URL 編集
2015/12/25 09:35 by マサイ URL 編集
No title
情報ありがとうございます。
野人エッセイすさんは牛乳押しだけでなく、
海の男でもあるんですね。
お野人の夕食もすごい!!
ワイルド~
2015/12/25 12:00 by フォーミディブル URL 編集
No title
発酵乳も飲んでいると思われます。
住民が半裸で暮らしているようなところでは、
生乳はあっという間に発酵乳になってしまうのではないでしょうか。
2015/12/25 12:03 by フォーミディブル URL 編集
No title
昔の日本人、飛脚の運動量は驚異的ですからね。
糖質制限でよく言われる「AGE」、ケトン体の方がヤバい話。
http://www.kentai.co.jp/blog/cat10/
K氏の今のプロフィール写真、劣化してます。
筋トレしてた頃の方が若々しかったように思えます。
下半身の筋肉が生成するホルモン「マイオカイン」
階段登り降りやスクワット、足腰鍛えると若返るんですね。
2015/12/28 05:08 by URL 編集
No title
情報ありがとうございます。
リンクから読ませていただくと、ケトン体は危険かもしれませんね。
例のサイトは今も見れませんし、直接会ったこともありませんが、
会ってみたら、老けた感じ弱々しい感じと思った、というコメントは多々ありました。
昔の写真のイメージと違いすぎだったのでしょうね。
>下半身の筋肉が生成するホルモン「マイオカイン」
階段登り降りやスクワット、足腰鍛えると若返るんですね。
なるほどです。
2015/12/28 07:31 by フォーミディブル URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015/12/28 18:48 by 編集
管理人のみ閲覧できます
2015/12/28 19:04 by 編集
No title
情報ありがとうございます。
この人の自分の体験なのではないか?と思いますね。
実際
親による男の子への性的虐待も少なくはないそうです。
こういう人は本当にだれにも言えないで、
苦しんでおられるようです。
(まだ女性のほうが、だれかに相談しやすいかもしれません)
この人の屈折具合は、
子どものころに何かがあったとしか思えません。
直接の危害はないかもしれませんが、
気持ちが悪いので、近づかないほうがいいかもしれませんね。
2015/12/29 09:22 by フォーミディブル URL 編集